平和と平等を作る未来型生涯学習
堺 自由の泉大学(愛称:ラ・パリテ)
TEL:072-224-2034

堺 自由の泉大学について

 

堺 自由の泉大学(愛称: ラ・パリテ)

堺 自由の泉大学は、男女共同参画社会を実現することを目的として開講します。

 

15歳以上(中学生は不可)の方ならどなたでもお申込みができます。
一年に一度、申込み期間内にお申込みをされた方が、一年間通して学習することができます。

 

30種のコース別講座の中から2講座まで選択してお申込みいただけます。
但し、コース別講座を受講される方は、一般教養講座を年間15回以上受講しなければなりません。
ご自分が選択された趣味や実益のためのコース別講座と、広義の教養講座をダブルで受講することでひとりひとりの皆さんが、輝いて自己実現を果たし、地域社会に貢献する為の生涯学習プログラムです。

 

さあ!一緒にチャレンジしませんか?

 

土日に開講の講座もあります。
教養講座も、土日にも開講します。また、お住いの区でも実施します。

 

受講生アンケートより
・友達ができた。
・人とのかかわりが苦手だったけど、人といることが楽しくなった。
・教養講座は、新しい情報や身近な情報が習得出来て嬉しい。
・あっという間に、教養講座が15回になった。
・何よりも、通っていることで元気。
・毎日の暮らしの中に楽しみができた。
・書道が職場で役に立っている。
・初心者対象の丁寧な指導がありがたい。
・学びたい時間に託児室が無料であることに感激。
・託児室で子どもたちが作品作りをしていて楽しそうでよかった。
・同世代の子どもやそのお母さんと話せたことで子育ての不安も解消した。
・団塊の世代、習い事初めて第二の人生満喫。
・男性が増えてきたのがうれしい。
・夫婦で別々の講座を受講。話題が同じで会話が増えた。
・教養講座がおもしろい。講師がすごい。全部無料は魅力的。

 

  

託児室

子育て支援も充実!

~1才から就学前までの子どもたちを無料で託児~

子育て中の保護者が安心して学習でき、自分の時間を持てるようにと1歳以上未就学児を預っています。

保護者が受講中、年間カリキュラムに添って子どもたちもテーマ性のある学習します。

初めて、保護者と離れる子どもたちも多く、毎年5月の開講当初は大泣きする子もいますが、すぐに集団生活に慣れて楽しく元気いっぱいに活動しています。

お友達と遊具を譲り合ったり泣いてる子を慰めたり教え合ったり、知力と共に情緒も育っています。

また、保護者同士が、子どもの様子を伝えあったり、相談し会ったりと交流もを深めることもあります。

 

 

 

 

 

★堺 自由の泉大学 託児室について★

 

①託児室では、託児担当保育士1~2名(託児経験者)で託児業務をおこなっています。通常は保育士が担当、必要に応じて補助員を充当しています。

②託児室では、託児業務の準備や保護者との連携、連絡・カリキュラムの作成など、子どもたちの健やかな成長を願って業務をおこなっています。

③託児の受付について (無料)

 (1) 今年度においては、4月の受講申込時にコース別講座の託児登録をしていただきました。(託児登録用紙に記入)

 (2) コース別講座の受講生の皆さんの託児は、講座当日に託児室で手続きをしていただきます。

 (3) 一般教養講座の受講生の皆さんの託児は、事前にお電話で予約をしていただいています。

 (4) 一般市民の受講生の託児予約は、お電話で受け付けることができます。

 (5) 対象年齢:2歳以上の未就学児です。(1歳児は要相談)

 (6) 定員:各時間帯で15名です。

 (7) 託児時間は講座当日のみ、午前は9時45分~12時45分、

    午後は1時15分~3時45分です。

 (8) 受付の方法:当日受付にて受講証または申込リストで、本人の確認をおこないます。託児終了後も同様に確認をして、保護者に引き渡します。

 

 ※子どもたちの能力を開発し、個性豊かな成長を目的に、年間カリキュラムを基本に学習しています。

 ※常に安全面を最優先した、託児業務に務めています。

 

★安心して子どもを預けることができる堺 自由の泉大学で、楽しく学習しましょう!★

 

 

堺 自由の泉大学事務局

交通アクセス

 

《最寄り駅》

●南海高野線 堺東駅:徒歩約20分

〇南海バス14番のりば(堺市役所向かい側)
23系統「堺駅前」行きに乗車~「大寺南門山之口前」で下車

●南海本線 堺駅:徒歩約20分

〇南海バス1番のりば(堺駅前東口)
23系統「河内松原駅前」行きに乗車~「大寺南門山之口前」で下車

●阪堺線 宿院駅:徒歩約10分

 

《最寄りバス停》

●南海バス 大寺南門山之口前:徒歩約5分

 

 

※駐車場がありませんので、お車での来館はご遠慮ください。
 お越しの際は、公共交通機関か自転車をご利用ください。