平和と平等を作る未来型生涯学習
堺 自由の泉大学(愛称:ラ・パリテ)
TEL:072-223-0399

行事

開講式・オリエンテーション

2022年度 堺 自由の泉大学 開講式は新型コロナウィルスによる感染拡大を防止するため2週間に亘り午前・午後に分散して行います。

 

2022年度 開講式・オリエンテーション日程表
年間の受講についての説明を行いますので必ず参加して下さい。

【オリエンテーション期間:6月4日(土)~17日(金)】

 

午前10:00~12:00(受付9:30~) 午後1:30~3:30(受付1:00~)
男女共同参画
コース別講座
(新講座)
地域リーダー
養成コース
(フラワークラス)
男女共同参画
コース別講座
(新講座)
地域リーダー
養成コース
(フラワークラス)
4日
(土)
◆楽しいお菓子づくり ◎実用ペン習字Bフラワー ◆実用ペン習字
◆陶芸
◎社交ダンスフラワー
◎手話フラワー
◎日本画A・Bフラワー
5日
(日)
◆親子リトミック ◎書道Bフラワー
7日
(火)
◆はじめてのパソコン ◎洋裁フラワー
◎民謡フラワー
◎パソコンAフラワー
◎健康体操フラワー
◎琴フラワー
8日
(水)
◆絵画(油絵・水彩画)
◆写真入門
◎日本語朗読フラワー
◎俳画フラワー
◎太極拳フラワー
◎煎茶フラワー
◆きれいな日本語朗読
◆どこでもゆるトレ
◆茶道・煎茶
◎写真フラワー
◎パッチワークフラワー
9日
(木)
◎英会話Bフラワー
◎ハングルフラワー
◎アロマフラワー
◎手品フラワー
◎茶道Aフラワー
◎ジャズダンスフラワー
◎手編みフラワー
◆暮らしの中のICT
◆ピラティス
◆整理収納おかたづけ
◆やさしい手品
◎茶道Bフラワー
◎日曜大工フラワー
10日
(金)
◆色えんぴつ・クレヨン画 ◎ヨーガフラワー
◎俳句フラワー
◎着付フラワー
◆ヨーガ ◎考古学フラワー
◎色えんぴつフラワー
◎フランス語入門フラワー
11日
(土)
◎パソコンCフラワー
◎実用ペン習字Aフラワー
◎バレエフラワー
◆健康社交ダンス ◎中国語フラワー
◎陶芸フラワー
14日
(火)
◆英会話入門
◆クロマチック・ハーモニカ
◆コーヒーソムリエ養成
◎パソコンBフラワー
◎ステンドグラスフラワー
◎ハーモニカフラワー
15日
(水)
◆暮らしの法律入門
◆力のコツを学ぶ合気道
◆ウクレレ
◆パッチワーク・キルト
◎絵画Aフラワー
◎書道A1フラワー
◎ハンドベルフラワー
◎法律フラワー
◎ゆるトレフラワー
◎絵画Bフラワー
◎ウクレレフラワー
◎書道A2フラワー
◎フルートフラワー
16日
(木)
◆ハングル入門
◆元気コーラス
◆リラックス・アロマ・セラピー
◎英会話Aフラワー
◎応用パソコンフラワー
◎花のある暮らしフラワー
◆歴史探訪と考古学 ◎暮らしの中のICTフラワー
◎ピラティスフラワー
◎コーラスフラワー
17日
(金)
◆ゴスペル
◆おとなの書道入門
◎フラダンスフラワー
◎絵手紙フラワー
◆くらしの絵手紙 ◎ゴスペルフラワー
◎和裁フラワー
◎篆書・篆刻フラワー

 

 

年間トピックス

受講生も事務局も、みんないつも精いっぱいがんばっています!

 

●申し込み受付

 

●講師契約会(5月末)

 

●講師人権学習会(5月末)

差別言葉や、ジェンダー平等など、
人権の基本を学び実践します。
(全体研修会 講師自らが研修に取り組みます)

 

 

●開講式(7月1~2週に14回実施)

 

 

●運営研究会

次年度の企画に向けて有識者・行政関係者企画運営委員が検討会議を開催。
弁護士、大学教授、ほか専門家と行政関係者のみなさん

 

 

●講座連絡会議

講座連絡および行事の案内等をお知らせします(月1回程度)

 

 

●避難訓練

 

消火訓練にも参加

 

 

●修了式(3月予定)